メルカリの「らくらくメルカリ便」の「ネコポス」とは、厚さ3cm以内の荷物をポストに投函して届ける、ヤマト運輸の匿名配送サービスです。(※匿名ですが、荷物が通過した営業所名は分かります。)
「ネコポス」には指定の梱包材は無いので何を使ってもOK。 (封筒、紙袋、ビニール袋、段ボールなど)
そのため、最大サイズと最小サイズを間違えないように注意が必要です。
今回は、らくらくメルカリ便「ネコポス」に使える最小~最大サイズの封筒(ダンボール箱)を紹介します!
らくらくメルカリ便「ネコポス」規定サイズとは?
サイズ
らくらくメルカリ便「ネコポス」の規定サイズは下記の通り。
(参照:メルカリガイド(小型サイズ - ネコポス(らくらくメルカリ便) - メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ))
- 最大サイズ:角形A4サイズ(31.2cm×22.8cm以内)
- 最小サイズ:23cm×11.5cm
- 厚さ:3cm以内(2020年10月1日~)
- 重さ:1kg以内
- 送料:全国一律175円(税込)(2020年10月1日~)
▼最小サイズ
▼最大サイズ
以前は「ネコポス」の厚さは「2.5cm以内」でしたが、2020年10月1日からは一部のフリマ・オークションサイト(メルカリ・ヤフオク・PayPayフリマ・ラクマなど)利用時は、厚さ「3cm以内」に変わりました。
(参照:「ネコポス」のサイズ(大きさ・厚さ)の制限を教えてください。 | ネコポス| ヤマト運輸)
送料(175円)
らくらくメルカリ便「ネコポス」の送料は全国一律175円(税込)。
メルカリの匿名配送の中では最安です。
2020年10月1日から、ゆうゆうメルカリ便「ゆうパケット」の送料が、175円→200円に値上げされたので、今では「ネコポス」の出番が増えました!
重さ(1kg以内)
らくらくメルカリ便「ネコポス」の重さは1kg以内です。
重さの計測には、料理用の測り(スケール)がおすすめ!
私はタニタの0.5g単位で1kgまで測れるスケールを愛用中です。
1kg以上の重さを測るときは体重計を使用しています。
使える最大封筒
らくらくメルカリ便「ネコポス」最大サイズ=「角形A4サイズ・31.2cm×22.8cm以内」で使える封筒は下記の通り。
角形A4号(31.2cm×22.8cm)
角形A4号(31.2cm×22.8cm)は、そのまま使える最大サイズの封筒です。
一般的なA4サイズの封筒(角形2号=33.2cm×24cm)とはサイズが異なるので要注意!
角形A4号の封筒は、100円ショップなどでは売られていないことが多いので、通販が便利です。
角形2号(33.2cm×24cm)※折れば可
角形2号(33.2cm×24cm)は、最大サイズ(31.2cm×22.8cm)をオーバーしていますが、「縦2cm、横1.2cm」以上を折れば使えます。
一般的なA4サイズの封筒といえば「角形2号」なので、「角形A4号」と違って手軽に手に入ります。
100円ショップやコンビニにも売ってます。
角形3号(27.7cm×21.6cm)
角形3号(27.7cm×21.6cm)は、最大サイズ(31.2cm×22.8cm)より若干小さいですが、手軽に手に入り、折ったりせずにそのまま使える封筒です。
100円ショップにも売ってます。
使える最小封筒
らくらくメルカリ便「ネコポス」最小サイズ=「23cm×11.5cm」で使える封筒は下記の通り。
角形6号(22.9cm×16.2cm)※0.1cm短い
角形6号(22.9cm×16.2cm)は、最小サイズ(23cm×11.5cm)より長辺が「0.1cm」短いですが、0.1cmなら多めに見てもらえるはずです!
気になる場合は、「0.1cm」長くなるように封をすれば安心して使えます。
100円ショップにも売ってます。
長形3号(23.5cm×12cm)
長形3号(23.5cm×12cm)は、そのまま使える、最小サイズの封筒です。
100円ショップにも売ってます。
ネコポス用ダンボール箱(フリマ・オークション用)
らくらくメルカリ便「ネコポス」サイズを最大に生かしたい場合は、ネコポス用の段ボール箱を使います。
段ボール箱は、厚さをおさえたい衣類や、割れ物や本の梱包に便利です!
メルカリストア(アプリ)では、厚さ3cmのネコポス用ダンボール箱(5枚セット)が、税込300円で売られています。(サイズは31cm×22.6cm)
Amazonなどの通販で買う場合は、通常のネコポス用の厚さ「2.5cm」と、新しくなったフリマ・オークション用の厚さ「3cm」
の2種類があるので、気を付けて選びましょう。
送り状(伝票)が封筒からはみ出る場合は?
らくらくメルカリ便「ネコポス」の最小サイズ(23cm×11.5cm)で梱包した場合、送り状(伝票)が荷物からはみ出る場合があります。
はみ出た送り状は、荷物を包むように貼ればよいのですが、気になる場合は大きいサイズで梱包すると安心です。
送り状(伝票)のサイズは、
- ファミリーマート (約)23cm×18cm
- セブンイレブン (約)23cm×11cm
なので、送り状をはみ出させたく無い場合は、発送する場所に応じて梱包サイズを調整してみてください。
まとめ
らくらくメルカリ便「ネコポス」の規定は下記の通りです。
- 最大サイズ:角形A4サイズ(31.2cm×22.8cm以内)
- 最小サイズ:23cm×11.5cm
- 厚さ:3cm以内
- 重さ:1kg以内
- 送料:全国一律175円(税込)
何を使って梱包してもOKなので、慣れるまではややこしいですが、最大と最小のサイズだけを確認すれば間違いないですよ!
【関連記事】